ツインフィールズ倒産と会社更生法

スポンサードリンク
ツインフィールズが倒産していますが、民事再生手続きを中止していることが特徴的です。ツインフィールズの債権者が民事再生に不満を抱いた結果、会社更生法を申請して倒産しています。

(1)ゴルフ場の倒産と預託金

ゴルフは、ゴルフ会員権と呼ばれる預託金を販売することで、ゴルフ場の建設や運営に必要な大量の資金を回収していました。ゴルフ会員権は売買されており、バブル経済など好況のときには値段が高騰していました。

ゴルフ場はバブル崩壊で大量に倒産していますが、外資系企業がゴルフ場の買収を繰り返して、ゴルフ場運営の会社を上場させています。ゴルフ場は倒産することで預託金や銀行借入などの債務が激減しますので、財務体質が改善したゴルフ場は再生している事例も多いですね。

(2)ツインフィールズの民事再生と会社更生法の申請

ツインフィールズ倒産と会社更生法について、2013年10月10日の帝国データバンクが、ゴルフ場経営のツインフィールズ、更生手続き開始決定受けるを報じているので見てみましょう。
3月29日に債権者より会社更生法の適用を申し立てられていたツインフィールズ(株)(TDB企業コード380152921、資本金8000万円、石川県金沢市片町1-1-30、代表関沢好洋氏)は、10月10日に大阪地裁より更生手続き開始決定を受けた。
ツインフィールズは民事再生により倒産していますが、民事再生手続きよりゴルフ場の再生を目指していました。ツインフィールズの債権者は民事再生手続きに不満を抱いており、民事再生手続を中止して会社更生法の適用を申請していますね。

会社が民事再生法を申請したとしても、債権者の協力は不可欠ですので、経営者の責任追及などに不満があれば破産手続きに移行する事例もあります。ツインフィールズの会社概要と、倒産に至る経緯について簡単に見てみましょう。

(3)ツインフィールズの会社概要

  1. 1989年3月に設立 不動産賃貸業者が中心で地元金融機関などが出資
  2. ツインフィールズの会員は当初、法人・個人を合わせて約2800人
  3. 1992年10月 小松市里川町でゴルフコース36ホール ゴールドコースとダイヤモンドコース
  4. 1996年3月期売上高 約19億円
  5. 1999年5月 日本プロゴルフ選手権を開催
  6. コース設計 竹村秀夫
  7. コース監修 石井富士夫
  8. 名誉理事に首相経験の地元代議士や政治や財界の大物
ツインフィールズの会社概要を見ると、地元金融機関がゴルフ場に出資しているのは興味深いですね。ツインフィールズは1989年に設立されていますが、バブル最盛期に金融機関が出資と融資の両面で利益の確保を目的としていた可能性があります。

ツインフィールズの名誉理事に首相経験の地元代議士がいたようですが、石川県選出の総理大臣は森喜朗首相である可能性が高いですね。ツインフィールズは、他のゴルフ場と同様に預託金の返還が困難になり経営が悪化しています。

(4)売上高減少と預託金返還訴訟

  1. 1996年3月期売上高 約19億円
  2. 2001年3月期売上高 約12億5500万円
  3. 2012年3月期売上高 約4億7800万円
  4. 預託金返還請求が相次ぐ
  5. ゴルフ会員権の分割や償還据え置き提案するが合意を得られず
  6. 2002年6月 吉村外茂勝社長と妻の美代子氏が死去
ツインフィールズの経営は順調なように見えましたが、バブル崩壊により来場者数が減少しており業績が悪化していることが分かります。ツインフィールズの売上はピークから激減しており、経営再建の見込みは低いと言えそうですね。

ツインフィールズは預託金返還請求が相次いだものの、債権者からの合意が得られず問題は未解決のままでした。ツインフィールズの吉村社長夫妻が亡くなったことで、問題は一時的に落ち着いたようですが、業績悪化が深刻化していたことが分かります。

千葉国際カントリークラブ倒産の理由をまとめましたが、売上高は激減していることが分かります。ツインフィールズと千葉国際カントリークラブを比較すれば、倒産前に売上高が激減しており、ゴルフ会員権の返還は困難になっていますね。

(5)債権者からの返済請求

  1. 預託金返還訴訟に敗訴
  2. 2012年8月27日 民事再生法の適用を申請
  3. 2013年5月27日 民事再生手続きの中止命令
  4. ツインフィールズ新生の会が経営陣に反対
  5. ツインフィールズ新生の会が会社更生法の適用を申請
  6. ツインフィールズの負債 約189億6900万円 2012年8月20日時点
  7. 2013年3月29日 債権者が会社更生法の申請
  8. 2013年10月10日 大阪地裁が更生手続き開始決定
ツインフィールズのようにゴルフ会員権の発行により、ゴルフ場建設資金を捻出している運営会社は多いですね。ゴルフ会員権は預託金ですので、銀行融資などと同様に資金を債権者に返済する義務があります。

ツインフィールズは民事再生手続きを進めていましたが、債権者は民事再生手続きに反対する権利がありますので、それを行使した形ですね。ゴルフ場は経営悪化により倒産が相次いでいますので、民事再生手に反対する債権者が、会社更生法の申請や破産申し立てで経営者の責任を追及する事例が増加しそうですね。
スポンサードリンク

::


0 件のコメント:

コメントを投稿

最近の記事
Google を含む第三者配信事業者は、Cookie を使用して、ユーザーのウェブサイトでの閲覧履歴に基づく広告を配信します。 Google 広告 Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づく広告をユーザーに表示できます。 ユーザーは広告のオプトアウト ページ
で Google 広告 Cookie を使用しないよう設定できます(また、Network Advertising Initiative のオプトアウト ページでも第三者配信事業者の Cookie の使用を無効にできます)。