リチャードジノリ倒産の理由

スポンサードリンク
イタリアの有名陶磁器メーカーである、リチャードジノリが倒産しました。リチャードジノリ倒産の理由について見てみると食洗器の普及により、高級洋食器のニーズが減少した事が倒産の可能性としてあります。


リチャードジノリ破産

リチャードジノリが破産したと、2013年1月7日の共同通信が報道しているので見てみよう。業績は赤字であり、多額の借入もあったようだ。
ANSA通信によると、イタリアの有名陶磁器メーカー、リチャードジノリが7日、中部フィレンツェの裁判所から破産宣告を受けた。2011年決算で巨額の赤字を計上し、昨年春から身売り先を探していたという。(共同通信)
リチャードジノリは倒産前に、業績の悪化により売却先を探していたようです。

倒産後は未定

裁判所は破産管財人を選任。経営参加に関心を示している企業もあるが、約300人の従業員の雇用継続や同社の存続については未定という。(共同通信)
リチャードジノリの倒産後については未定のようです。

日本での販売はリチャードジノリ子会社

1735年創業のリチャードジノリの陶磁器は日本でも人気で、同社が100%出資する「リチャードジノリ・アジアパシフィック株式会社」(東京)が輸入・販売を手掛けている。(共同通信)
日本での販売は、子会社が行っているようですね。日本では人気となっている事から、スポンサーが見つかれば、何かの形で販売が継続するのではないでしょうか。

時代の変化とリチャードジノリの借入金

高級洋食器の出番が食洗機で減少


リチャードジノリが倒産寸前であった事を、産経新聞が2012年7月15日に、イタリア便り消えゆくジノリで報道しているので見てみましょう。
だが、現在のように食洗機が普及し、洗浄に適した安い洋食器が幅を利かせるようになると、高級洋食器の出番は減ってくる。それとともに売り上げも減る一方になった。(産経新聞)
リチャードジノリの業績悪化の理由として、食洗機の存在があがっています。管理人の私見ですが、100円均一で食器が安く買える時代に、高級な食器の出番は減少していったのではないでしょうか。

借入金が約35億円

5月上旬のさる経済専門紙によると、同社は3千万ユーロ(約29億円)の借入金を抱えており、277年の歴史に幕を下ろしそうだという。古き良きものが消え去る時代である。(産経新聞)
為替レートは1ユーロ約115円の水準ですので、約35億円の借入金がある事になります。リチャードジノリ倒産の理由をみると、時代の変化により高級洋食器のニーズが減ったことなのかもしれません。グッチ ジノリ買収と倒産を見ると、グッチが買収提案を行っているようですね。リチャードジノリは、グッチの傘下でブランドが存続しますので、世界中のファンの方が喜んでいるのではないでしょうか。
スポンサードリンク

::


0 件のコメント:

コメントを投稿

最近の記事
Google を含む第三者配信事業者は、Cookie を使用して、ユーザーのウェブサイトでの閲覧履歴に基づく広告を配信します。 Google 広告 Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づく広告をユーザーに表示できます。 ユーザーは広告のオプトアウト ページ
で Google 広告 Cookie を使用しないよう設定できます(また、Network Advertising Initiative のオプトアウト ページでも第三者配信事業者の Cookie の使用を無効にできます)。